サブスリーを目指す20代丸の内OLの(仮)の日記

サブスリーを目指す20代丸の内OL(仮)の日記

OLがフルマラソン3時間切りを目指して、ランニングについていろいろ書いてみるブログ(PBフル3:07:56/ハーフ1:22:03)

2017/11/19 上尾シティハーフマラソンでシーズンベスト更新

上尾シティハーフマラソンに出場してきました!
結果は4位で入賞することができました!!嬉しい!!!
タイムも1:24’XX(ネットタイム)で平均ペースは 4’00”60/kmと今の自分の練習量から考えるとびっくりするくらいの好記録で今シーズンのベストタイム(軽井沢ハーフマラソン 1:30’14)を大幅に更新できました。


f:id:aym-s-8q-420:20171128170339j:plain

レースの内容を振り返りたいと思います。

大会結果

ハーフ 女子日本陸連登録者

グロスタイム 1:24‘XX
ネットタイム 1:24‘XX

レース内容

天候

時間 気温 風速
8:00 7.0℃ 4.3m
9:00 8.8℃ 4.4m
10:00 10.2℃ 4.6m
11:00 11.2℃ 5.4m

スタート9:00時点の気温はおよそ9.0℃と、マラソンにはもってこいの気温でした。
服装は半袖のシャツにショートパンツ。中に暖かいインナーを着るか迷って着なかったのですが、結局薄めのインナーに変更しました。暖かいインナーは着なくて正解でした。走っている間は結構暑かったです。
ただ風をみると、レース中終始4~5mは吹いていたので、インナーは着ておいてよかったと思います。お腹を守ることができました。

天気も晴れていて、9℃というベストな気温。この気候で走れることはなかなかないので、貴重です。

5kmごとのタイム

上尾シティハーフマラソンの5kmごとのタイムです。
f:id:aym-s-8q-420:20171128170357j:plain

グラフにすると次のようになります。
10~15kmでガクッと下がっていることがわかります。
10~20kmまで4’00/km以上かかってしまう走りになりました。
f:id:aym-s-8q-420:20171128170413j:plain


レース振り返り

Start~10km

今回のレースでは、10km以降の走りが全くダメでした。
原因は10kmまでがオーバーペースだったことです。
今の自分の実力では4’00/kmを切って走るのはムリだということはわかっていました。
だからこそ、10kmまでは4’05~4’10/kmで刻もうと思ってレースに臨んでいました。

でも分かっていても、目の前に女性のランナーがいたら、ついていかないという選択はできませんでした。負けず嫌い・・・

「もういいや、いけるところまで行こ」と決めたのが1km手前。
4’05~4’10/kmで刻むというレースプランの無視を決定するのが早い、早すぎる。

そのあとしばらくは爽やかないい気分で走ります。笑
10kmの通過は39’20と、4’00/km切って10kmまで行けたことは嬉しいです。
ペース走の練習成果がバッチリ出せました!

10~20km

それでも案の定10km過ぎでガクッときました。分かってたけど辛かった…
今回シューズを試そうと思って、履いていたソーティ。
まだ私の非力な足には早すぎました。
途中で靴が脱げて裸足で走ってるんじゃないかと思うくらい、着足のたびに地面からの衝撃を感じました。(体重のせいもある。)

10~20kmは地獄の時間でした。
ペースが急激に落ちて、周囲の集団にはついていけず、ほとんど孤独走になってしまいました。
順位もどんどん落ちていく~
と悲しい気持ちになりながらも、なんとか4’10/kmは死守しました。

でも沿道から本当にたくさん声をかけてもらって、トボトボ走ってる姿を見せたくなくて、ここで手を抜いたらダメだ!って思ってがんばれました。
応援って本当にすごいです。

ここで4’10/kmで粘れたのは今回の収穫です。サブスリーペースは意識できたってことにする。

20km~Finish

20km過ぎで抜かれたランナーに食らいついて、なんとかラストスパートで前に出て一つ順位を上げてゴールしました。
その人に抜かれてなかったらラストのタイムはここまで上げられなかったです。

ゴールが見えたときはとっても嬉しかったです。
しかも時計をみたら、1:24分台のタイムがちらっと見えて、それも嬉しかったです。

考察

タイムは1:24’XX、想像してたよりもずっと良いタイムでした。
11月初めの時点では、今回のレースでの目標は1:30’00だったので・・・

1本目のハーフマラソン
冒頭から記載しているとおり、90分切りを目指します。 今、自分がどれだけ走れるのか、よくわからないので、 様子をみながらしっかり走りたいです。

2017/11の大会・練習予定 - サブスリーを目指す20代丸の内OL(仮)の日記

これは直前の練習でペース走をしっかりやれていた成果だと思います。

  • 8000mペース走(4’05-4’10/km)
  • 9000mペース走(4’00-4’05/km)

自分がやってきた練習は間違ってなさそうだ、と思えました。
あとはペース走で持久力を鍛えることに加えてインターバルでスピードをもっとつければ、もう少しタイムを縮められるはずです。

私のハーフのベストタイムは1:22’03なので、今シーズンでベスト更新したいです。

ほぼPBのレース展開との比較

ベストに近いタイムを出した今年の練馬こぶしハーフと、今回の上尾シティハーフの結果を比べてみます。
f:id:aym-s-8q-420:20171128170437j:plain
比較してみると、

  • 平均してペースが遅いこと
  • 10~15kmのペースが15秒も遅いこと

という2点が気になります。

  • 平均してペースが遅いこと

これは最近のブログでも課題として上げている「スピードがない」ということが言えると思います。ちなみに、練馬こぶしハーフのときは平均3’53/km、上尾シティハーフの平均は4’00/kmで走っています。
今はもちろん3’53/kmで走ったらヒイヒイです。3’53/kmのペースをもっと楽に感じるためには、練習での設定タイムを上げる必要があるかなと思います。
練馬と上尾の平均ペースの差が7秒なので、平均して7秒ずつ練習の設定タイムを上げられたらベストも狙えるってことですね。単純だけど。
特に1000mインターバルのタイムを上げたいです。現状の3’45/kmから、3’38/kmを目指します。

  • 10~15kmのペースが15秒も遅いこと

比べてみて、1番感じたことは、10~15kmの走り方が全然違うということです。
1km当たり15秒も違います。
10~15kmがどれだけ走れるか、が私にとってハーフのタイムを上げるポイントになりそうです。

10~15kmが走れるようになるには、普段から15km程度走る機会を増やす必要があるな、と思います。
なかなか時間がとれなかったりするけど、うまく増やしていきたいな。

似たようなレース展開との比較

また、今年の2月に出場した深谷シティハーフと上尾シティハーフを比較してみました。
なんと前半10kmとラスト1.0975kmのペースがほぼ同じ。
ここで、差がついたのは10~20kmということがわかりました。
f:id:aym-s-8q-420:20171128170456j:plain

  • 10~20kmが平均して落ちていること

10kmまでとラスト1.0975kmはほぼ変わらずに、10~20km間では平均ペースで7秒ずつ深谷のときよりも遅くなっています。
(なんか、7秒がポイントみたいです。笑)
10km以上を走る走力がまだついていないようですね。12月、1月は長めの距離練をして持久力アップを目指したいです。
やはりまだ、2月の自分は超えられていないのか・・・・!!!あと7秒ずつがんばろ。

コース、運営など

コース

上尾シティハーフのコースは初めて走りましたが、本当にアップダウンがありません。びっくりするくらいほぼ平坦です。
高低差を感じたのは、高崎線のアンダーパスを往復路で走るところくらいです。
とっても走りやすかった。本来なら、絶対ベストを狙って練習を積んでくるべきコースだなと反省しています。来年はここでベストを狙う走りをしたいです。
f:id:aym-s-8q-420:20171128170513j:plain

運営

会場でキウイとりんごを配ってくれていました。めちゃくちゃ美味しかったです。
あと、箱根に出るようなランナーを間近で見れて(折り返しですれ違えて)
とても感動しました、速すぎる!!!

また、給水や声掛けなど、いつもながら、運営の方には心から感謝です。

まとめ

  • 「私の今の課題は10kmからの走りだ」ということが前に走った2つのレースと比較してわかりました。
  • 1kmあたり7秒アップを目指す
  • 走ったあとのキウイはとてもおいしかった